子宮の病気

子宮筋腫

子宮筋腫とは、子宮の筋層に生じる良性腫瘍、しこりのことです。

30歳以上の女性の約30~40%にみられます。
表面に発生する漿膜下筋腫しょうまくかきんしゅと、筋肉の中に発生する筋層内筋腫きんそうないきんしゅ、子宮内膜の中にできる粘膜下筋腫ねんまくかきんしゅに大別されます。

複数のタイプの筋腫が、同時に発見されるケースも珍しくありません。

子宮筋腫

子宮内膜症・子宮腺筋症

通常、子宮内膜の組織は子宮の内側に存在しています。
それが剥がれ落ち、身体の外へ出てくることで、生理が起こるのです。

子宮内膜症は、子宮内膜もしくはそれに似た組織が、子宮の外で性ホルモンに反応することで月経時のように出血を繰り返し、増殖・浸潤しんじゅん(しみ込んで広がる)する疾患です。

30~40代の女性がかかりやすい傾向があります。子宮内膜症は、卵巣(チョコレート嚢胞)や腹膜、腟、膀胱、外陰部、子宮と直腸間の窪みなどに発生することが多いです。
他にも、肺やリンパ節などのような、子宮から離れているところにできるケースもあります。

子宮腺筋症は、「子宮内膜とよく似た組織」が子宮の筋層内にできる疾患です。筋層内で月経時のような出血が繰り返し起こるので、子宮筋層が厚くなっていきます。
子宮筋腫と同様、局所的に発生して子宮全体がびまん性に肥厚したりすることもあります。

子宮内膜症・子宮腺筋症

TOPへ