当院についてのよくある質問
クリニックの受診方法など詳しく知りたいです。どこを見ればいいですか?
こちらのページで詳しく説明しています。
診察券はありますか?
当院では診察券はお渡ししておりません。LINEのご登録が診察券となります。2回目以降のご受診の方はLINEで【受付QRコード】→【QRコードを表示する】でQRコードを表示の上、受付の端末にかざしてください。
最終受付時刻は何時ですか?
18:45です。18:45までにご来院ください。
初めての受診です。何分前に行けばいいですか?
登録がありますので、予約時間の10分前に必ずご来院ください。
完全予約制ですか?
完全予約制ではないため、当日受診をご希望の方は、お電話ください。当日の予約に空きがある場合には予約することができます。
何曜日の何時から何時まで診療していますか?
月曜日から土曜日の10時から19時まで診療しています。日曜日と祝日が休診日となります。また、臨時休診日の場合がございますので、ホームページのお知らせをご覧ください。最終受付時間は18:45までです。
徒歩で行けるのは何駅からですか?
「明治神宮前」駅…徒歩3分(7番出口)
「原宿」駅…徒歩7分
「表参道」駅 …徒歩8分(A1出口)
「渋谷」駅 …徒歩7分(B1出口) 上記4駅が徒歩圏内です。
駅からの道順などもご案内しておりますので、以下のページをご参照ください。
駐輪場はありますか?
ハラカド駐輪場が徒歩3分の場所にあります。 料金は60分無料、以降6時間毎に110円かかります。
原付置き場はありますか?
駐輪場と同じくハラカドの駐輪場に原付置き場があります。
料金は、60分200円、12時間最大500円です。
駐車場はありますか?
当院にはございませんので、近隣の駐車場に止めていただいております。
ご来院される方向によりご案内する駐車場が変わりますので、詳しくは以下のページでご説明しています。
アクセスのご案内
お手洗いはありますか?
院内に女性専用のお手洗いがあります。
受診の前に質問があります。どのように質問すればよいですか?
サポートチャットより24時間当院にメッセージをお送りできますので、いつでもご相談できます。看護師または事務が返信いたします。診療に忙しいため、医師の返答はできません。返信は基本的に日中のお時間帯となります。日中のお時間帯でお急ぎの場合には、お電話でご連絡ください。下記のLINE登録をお済みの場合に限りサポートチャットでメッセージを送信することが可能です。
支払い方法は現金のみですか?
- クレジットカード(VISA・MASTER・JCB・AMERICAN EXPRESS・DISCOVER・Diners Club)
- 電子マネー(楽天Edy・Suica・PASMO・iD・nanaco・WAONなど)
- QR決済(paypay・メルペイ・au pay・d払いなど)
上記のお支払方法などがご利用いただけます。
また、事前にクレジットカードのご登録がある場合には、オンライン決済も行っておりますので、お申し出ください。
男性のパートナーを連れて受診できますか?
【妊娠検査が陽性の患者様のパートナーの方】【妊婦健診の患者様のパートナーの方】を除き、男性の院内への入室はお断りさせていただいております。
妊婦健診の患者様は、引き続き男性のパートナーの方のお付き添いが可能です。手術の時、男性のお付き添いの方は当院でお待ちいただくことはできません。
婦人科というデリケートな診療科であること、患者様お一人お一人の待合部屋をご用意することができないため、ご理解いただけますようお願いいたします。
子供を連れて受診できますか?
お子様を連れてのご受診も歓迎いたします。ただし、スタッフが見ることはできませんので予めご了承ください。
おむつ替え、授乳、ベビーカーなど小さい子供を連れて行くのは不安です。
おむつ替えスペースは院内にご用意があります。授乳スペースもその時に空いている個室をご案内させていただきます。ベビーカーも無理なく通ることができますので、安心してご来院ください。
車いすでも受診できますか?
建物にエレベーターがありますので、車いすの方でもご来院できます。
日本語が上手く伝わるか不安です、受診できますか?
日本語での診察が難しい患者様には以下のどちらかのお願いをしております。
- 女性の医療通訳者の対応
- ご自身のスマートフォンに翻訳アプリのダウンロード
患者様の安全のためにお願いしております。
患者様とのコミュニケーションが著しく困難な場合には医療の安全性が確保することができないため、診察をお断りする場合がございます。
また、通訳の方でも男性のお付き添いはできません。
予めご了承ください。
For patients who have difficulty receiving medical treatment in Japanese, we ask that you do one of the following:
- Have a female medical interpreter accompany you
- Download a translation app to your smartphone
We ask for this for the safety of our patients.
If communication with the patient is extremely difficult, we may refuse to see the patient as we cannot ensure the safety of medical care.
In addition, we cannot have male interpreters accompany patients.
Thank you for your understanding.
일본어로 진찰이 어려운 환자는 다음 중 하나를 부탁드립니다.
- 여성의 의료통역자 대응
- 자신의 스마트 폰으로 번역 앱 다운로드
환자의 안전을 위해 부탁드립니다.
환자와의 커뮤니케이션이 현저하게 곤란한 경우에는 의료의 안전성을 확보할 수 없기 때문에, 진찰을 거절하는 경우가 있습니다.
또, 통역의 분이라도 남성의 동반은 할 수 없습니다.
미리 양해 바랍니다.
对于难以用日语接受检查的患者,我们要求您执行以下操作之一
- 女性医疗翻译员的回应
- 在智能手机上下载翻译应用程序
我们祈求您的安全。
如果与患者沟通极其困难,我们可能会拒绝看病,因为我们无法确保医疗安全。
此外,翻译不得陪同男性客人。
请注意这一点。
薬は院内で受け取れますか?
ピルはほとんど院内で受け取ることができます。他にも院内採用のお薬は多数ご用意しております。
web問診は先に書いた方がいいですか?
先にご記入していただきますと、受診内容がわかるためスムーズにご案内できます。また、診療内容によっては、ご来院されてから問診票を記載していただく必要もございません。
痛みに弱く、静脈麻酔を使用して検査をしてほしいです。できますか?
検査の静脈麻酔を使用する場合には保険適用外となるため、自費で50,000円かかります。また、当日急な静脈麻酔を使用することができません。静脈麻酔をご希望の方は一度診察が必要になります。
色々な料金を知りたいです。
料金については以下の料金表をご参照ください。
検査結果はどのくらいでわかりますか?
性病検査などは4日~1週間、子宮がん検診などの細胞診の結果は1週間、病理結果などは2週間かかります。検査によって異なります。
マイナンバーカードで保険証の確認はできますか?
当院では保険証の確認も、マイナンバーカードでの保険確認も両方可能です。また、マイナンバーカードと保険証が紐づいていない方でも当院の機械で行うことができます。
お手洗いの他にパウダールームはありますか?
ございます。カーテンでの目隠しもあり、座ってお化粧直しを行うこともできます。コンセントもございますのでご自由にお使いください。
初めての受診です。クリニックに行ったらどのようにすればいいですか?
ご予約している旨を受付でお申し出ください。保険診療の場合には保険証、またはマイナンバーカードの提示をお願いいたします。
2回目の受診です。クリニックに行ったらどのようにすればいいですか?
ご登録のLINEまたはwebのマイページより【受付QRコード】→【QRコードを表示する】でQRコードを表示の上、受付の端末にかざしてください。保険診療の方で、前回受診時と月が変わった場合に保険証、またはマイナンバーカードの提示をお願いしております。
予約の時間に遅れそうです!もう診てもらえませんか?
必ずご連絡ください。遅れていらした場合には待ち時間はご了承ください。
診療内容についてのよくある質問
不妊治療は行っていますか?
当院では不妊治療は行っていません。
生理痛や、生理の出血量が多いです。ピルは自費ですか?
上記の症状がある方は、保険適用になります。今飲んでいるピルでもいいのかな?とかピルはたくさん種類があって迷ってしまう、質問したいのに質問できない、そんなお悩みをお持ちの方はお気軽にご相談ください。患者様一人一人に合ったピルを処方できるように診療を心がけています。ピルについてはこちらでご説明しています。
ミレーナを入れる時は痛いですか?
痛みの感じ方は人それぞれなため、明確に申し上げられないのが現状です。思ったより痛くなかったと仰る患者様や、痛みを強く感じる患者様もいます。痛みが強い場合には、痛み止めを使用し、院内で休んでからご帰宅していただきます。ミレーナについてはこちらでご説明しています。
コルポスコピーの検査は当日でもできますか?
当院ではコルポスコピー検査を当日行うことができます。ご予約は【婦人科診察】の【婦人科外来(迷ったらこちらから)】よりご予約をお願いいたします。
1週間後に急に旅行の予定が入りました。生理にあたりそうですが、今からでも月経移動は間に合いますか?
生理を遅らすことが可能な場合もあります。月経移動は100%の確率ではありませんが、ぜひ今からでもご相談ください。
アフターピルは予約外でももらえますか?
予期せぬ事態もあるかと思います。すぐにご受診にいらしてください。アフターピルについてはこちらでご説明しています。
子宮内膜ポリープの手術はすぐにできますか?
子宮内膜ポリープの手術に適している時期は生理直後です。手術を行うにあたり、手術前の検査や説明が必要になります。ご予約の空き状況にもよりますが、現在は平日であれば比較的ご予約をお取りすることができます。もし手術日の希望があり、初回の診察もすぐにご来院できない状況である場合には、お電話で先に手術枠の確保もできます。ご希望がある際にはお電話ください。子宮内膜ポリープの日帰り手術についてはこちらでご説明しています。
こちらで日帰り手術できる子宮筋腫はどのような子宮筋腫ですか?
大きさが2cm程度、突出率は80%以上の粘膜下筋腫のみが対象となります。当院で日帰り手術を行うことができるかについては、医師が判断いたします。予めご了承ください。子宮筋腫の日帰り手術についてはこちらでご説明しています。
子宮頸がん検診や、精密検査から手術まで一貫して行うことができるということですか?
当院では子宮頸がん検診、精密検査のコルポスコピー検査、CIN2やCIN3の子宮頸部レーザー蒸散術を行っています。そのため、子宮頸部異形成の場合には当院で一貫して検査から治療までを行うことができます。
他院で子宮頚管ポリープの茎が太いため、入院手術になると言われました。ここでできますか?
当院では茎が太い子宮頚管ポリープの手術にも入院せずに日帰りで対応しております。手術が可能かは医師の判断となりますので、一度ご受診ください。可能であれば当日切除いたします。
流産の日帰り手術はすぐできますか?
空き状況にもよりますが、すぐに手術を行うようにいたします。ご都合の良い日時が決まっている場合には、先に手術枠をご相談いたします。お電話でお問い合わせください。流産手術についてはこちらでご説明しています。
バルトリン腺が腫れていて、切開をしてもらいたいです。当日できますか?
切開は当日行います。お辛いかと思いますが、お気をつけてお越しください。バルトリン腺嚢胞についてはこちらでご説明しています。
腟の中にある尖圭コンジローマは焼くことができますか?
外陰部や肛門に限らず、当院では腟の中にあるコンジローマの焼灼にも対応しております。混雑状況やコンジローマの範囲によっては当日の焼灼ができない可能性がございます。コンジローマの焼灼は時間がかかります。予めご了承ください。
こちらでは妊婦健診の医療券はどこの市町村の券を使用できますか?
東京23区、横浜市、川崎市の医療券を使用することができます。妊婦健診についてはこちらでご説明しています。
東京23区内に住んでいます。子宮頸がんワクチンの無料接種の案内が届きました。こちらで打てますか?
東京23区に住民票がある方で、無料のご案内がご自宅に届いた場合は当院で接種することができます。必ず予診票のご持参をお願いいたします。また、シルガード9は3回の接種を推奨しております。キャッチアップ制度は来年の3月までに3回接種が必要です。1回目の接種は2024年11月までとなりますので、早めの受診をお勧めいたします。子宮頸がんワクチンについてはこちらでご説明しています。
チョコレート嚢胞の指摘をされましたが、手術の必要はないと言われました。こちらで治療はできますか?
手術はできませんが、治療はできます。お薬の処方や、定期的な超音波の検査を行うことができます。卵巣のう腫についてはこちらでご説明しています。
プラセンタ注射はいくらですか?
45歳~59歳の更年期症状がある方は、保険適用となります。保険適用ですと、1回120円です。再診料も含めますと2回目以降はプラセンタ注射のみの場合、500円となります。プラセンタ注射についてはこちらでご説明しています。
AMH検査はいくらですか?
自費で6,600円です。診察料は別途いただいておりません。
ブライダルチェックはしていますか?
行っております。
- 子宮頸がん検診
- 超音波検査
- 淋病検査
- クラミジア検査
- 風疹検査
- AMH検査
上記内容で自費で18,980円です。他に診察料などはかかりません。
他にも検査を選択できるようなメニュー設定をしておりますので、多数のオプションをご用意しています。詳しくは料金表をご参照ください。
症状がない場合の性病検査はいくらですか?
性病検査セットを設定しております。
性病検査の内容は以下の通りです。
- 淋病検査
- クラミジア検査
- 一般細菌検査
- カンジダ検査
- トリコモナス検査
- 梅毒検査
- HIV検査
上記内容で自費で9,980円です。他に診察料などはかかりません。
他にも検査を選択できるようなメニュー設定をしておりますので、多数のオプションをご用意しています。詳しくは料金表をご参照ください。
美容点滴は当日希望してもできますか?
基本的には当日できます。混みあっている場合には当日行うことができない可能性もございますので、予めご了承ください。当院の美容点滴の内容についてはこちらのページで詳しくご説明しています。
婦人科の予約と美容点滴の予約を一緒に入れることはできますか?
追加予約ができます。
腟洗浄だけでもしてもらえますか?
腟洗浄だけでのご受診も可能です。お気軽にご来院ください。